モンドセレクション2025
 
 
  •  
 
 

 4/13(日)から(~10/13まで)開催される2025日本国際博覧会(以下「大阪・関西万博」といいます。)の会場の内外において、国税庁・国税局による日本産酒類や「伝統的酒造り」等の情報発信(ブースの出店等)が行われます。
各取組に関する詳しい内容は、以下のURL(国税庁ホームページ)をご確認ください

 国税庁ホームページ(大阪・関西万博における取組)
 ◆https://www.nta.go.jp/taxes/sake/tv/osaka_bampaku.htm

 
 
 
 



南海日日新聞掲載分





【注意】喜界島酒造では製造しておりません。





    (其之36)

 【猿の酒に救われた諸葛孔明】
 
 南征に向かった蜀軍は、やがて瘴疫(しょうえき)という疫病に苦しむことになります。しかし、地元の人々はそのような病気の気配が無く平然としていました。諸葛孔明は不思議に思い、地元の長老を呼び出してその理由を聞いたところ、地元の山にはサルナシの実がたくさんなっており、これを猿が集めて猿酒にするらしく、その猿の真似をしてサルナシの酒を飲めば、瘴疫に苦しむことはないと答えました。
 早速、諸葛孔明は兵士を山に送ってサルナシの実を集め、これを酒に漬けて兵士たちに与えました。すると疫病は癒され、蜀の軍は遠征を続ける事が出来たという事です。
 



 
Kikaijimashuzo.Co.Ltd